2008/09/06
「自民、公明両党の政権が順調にいけば、それに越したことはない。しかし、私の先を見とおす目の中には、決して順調ではない可能性がある。その状況の中で、不測の事態に陥ってはいけないとも考えた」の詳細解説
自民党は、保守第一党という看板を掲げているものの、下半身は、創価学会の体をしているケンタウロス(半人半獣)にいつしかなり変わってしまった。
定額減税とは、自民党をコントロールしようとする公明党が、「大連立」を画策した福田に対して迫った「踏み絵」に他ならなかった。
マスコミは、福田の突然の辞任を、「逆ギレ辞任」などと書き立てているが、皮相な見方だ。問題の本質は、大連立の破綻とそれをきっかけとして噴出した公明党との軋轢にあった。自民党の中でも公明党と距離を置く議員たちは、福田の行動に密かに喝采を送っていた。
福田首相の辞任の隠されたメッセージとは、日本の保守政党の第一党である自由民主党が、創価学会の風下に置かれている現実をあからさまにしたことだ。「宗教者」と政治屋の顔を使い分け、北朝鮮のように独裁権力を恣にしている人物のコントロールを受けた政党に長くキャスティングボードを握られている日本の政治を憂えないとしたら、それはまともな職業政治家とはいえない。
「『ひとごとのように』と言われたが、私は自分自身を客観的に見ることができる。あなたと違う」
質問を投げかけた若い記者に対して、会見の最後でそう気色ばんで見せたことが、「逆ギレ」したと揶揄されているが、自分の引き際について、考え抜いて自覚的であったということが、切望した大連立が叶わず、公明党との綱引きにも敗北して退陣せざるを得なくなった福田としては、最後の矜持ともいえるべきものだったのだろう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿