2008/02/29

Bruce Sterlingの牛二頭





Bruce Sterlingが、これを紹介しているMore And, If Anything, Better Economic Cow Jokes

Google:君は二頭の牛を持っている。二頭の牛は多数のベータ牛を生み出し、広告がついて焼き印がつく(ブランド)you have two cows the two cows make dozens of beta cows and brand them with advertising

Microsoft:君は二頭の牛を持っている。君はそれの特許をとり、成長ホルモンを注射し、猿やキリンやねずみと一式セットにして、販売するyou have two cows you patent them, inject them with growth hormone and sell them in a suite with monkeys, giraffes and rats (((Okay, wait a sec, these are pretty good.)))

Facebook:君は二頭の牛を持っている。牛は世界中の他の牛と友達になり、ファングループとロックバンドを生み出すyou have two cows the two cows friend other cows around the world and create a cow fan group and a rock band

Second Life:君は二頭の牛を持っている。ウェルカムアイランドで新入りに牛を投げるyou have two cows you throw them at newbies on welcome island

Yahoo:君は二頭の牛を持っている。二頭は病気だ。君は歩道に牛を出し、誰かが買ってくれるのを期待するyou have two cows both are sick, you put them out on the curb and hope someone buys them

Toshiba:君は二頭の牛を持っている。君はただであげようとする。でも誰もほしがらないyou have two cows you try to give them away but no one wants them

資本主義
君は牛を持っていない。
担保にできる牛がいないので、銀行は牛を買う資金を貸してくれない。
牛舎を隣人に売るしかないが、元手の1/3しか取り戻せそうにない。
資本主義 #2
君は牛を二頭持っている。
家主が家賃を催促するので、君は一頭を売って支払いに充てる。家族にメシを食わせるため一日八回乳を搾ったところ、もう一頭の牛は死んでしまった。
翌月家主がまた家賃を催促してくる。
君は借金を抱え、牛もなく、工場の歯車としてはした金を稼ぎながら、借金の利子が膨れ上がるのを見守っている。
資本主義 #3
君は牛を千頭持っている。
君は借金を背負った人間を集め、はした金で乳を搾らせる。この戦略が図にあたり、競合他社を組み伏せて独占企業にのし上がることができた。君がカリブのリゾート地でカイピリーニャのプールに浸かっている間も財産は増える一方だが、その裏で君の社の従業員は牛乳を買う余裕もない。
資本主義 #4
君は牛を一億頭持っている。
今にも溺れそうなくらい牛乳の在庫が貯まっているが、捌ける見込みはない。なんとなれば市民の半分は失業中なので牛乳を買う金がない。後の半分は君の巨大搾乳場で働いているので、牛乳なんて見るのも嫌だ。
君は政府にロビー攻勢をかけ、戦争を始めて失業者に収入を与え、牛乳を配給制にさせ、政府に牛乳を卸す。さらに、牛の角にレーザーサイトを取り付け、レーザー誘導爆弾と称してとんでもない値で政府に売りつける。
政府は紙幣をジャンジャン刷って君に支払う。インフレだけが残った。
Posted by Picasa

リスク論と未開社会と現代社会=エクストリーム・謝罪(えくすとりーむ・しゃざい)とは




未開社会の心性が、何かがタブーであり危険であると信じ込む一方で、他のより大きなリスクには平然としている「偏って間違った信じやすさ」であると決め付けて、自分たちのリスクへの対応は科学的であると安心している人は、さすがにいないと思うけれども、それなら現代の社会は未開社会と変わらないのか?あるいはむしろ、リスクに敏感になった20世紀後半以降の社会は未開社会に近づいているのか?というような問いは、意外に深い問いである。
最近のニュースではもう日常的になった、食品の賞味期限を偽装したのが発覚して、記者会見でフラッシュがたかれるなか、責任者が三人並んで頭を下げる光景は、我々が見ても異様だけれども、これを後世の歴史学者や人類学者が見たら、いったい何の儀礼であると考えるのだろうか。三人並んで虚空に向かって頭を下げることと、食の安全が確保されることと、どういう因果関係があるのだろうか? これは未開社会に特徴的な迷信ではないかといわれたら、私たちはどう答えればいいのだろうか? 


エクストリーム・謝罪(えくすとりーむ・しゃざい)とは、プレイヤー自らが作成したストーリーに従って、他者に迷惑をかけ、でっちあげの会見でどのくらいの怒り顰蹙(ひんしゅく)を買えるかを競うスポーツ。全世界で行われている。詫びや寂びなどの不必要な要素を排除してスポーツ化された。日本大会では土下座切腹などもアレンジされて含まれる。
Posted by Picasa

近代医学が入ってくる以前においてすでに、中国(清)はすでに漢民族を含めて広大な地域の異民族を統治しており、それぞれの民族の特徴を把握する「帝国科学・帝国医学」を持っていた。




Posted by Picasa

タバコとパチンコと酒と男は苦手W弟はタイーホされますたWにじはタン




Posted by Picasa

最終目的はフジサンケイグループを買収し、日本人の洗脳許可を目的とするWWユンユン




ヤクザはライブドアに沢山お金をつぎ込み、色々な企業を買収してきました。そのヤクザの一部に欧米の結社も関係していました。彼らの最終目的はフジサンケイグループを買収し、日本人の洗脳許可を目的とすることだった
Posted by Picasa

2008/02/27

20世紀前半の国家が、国民の身体を通じてある政治的な意図を実現しようとしていたときに、その国家主義に反対するような政治思想もやはり身体を問題にしていたというようなことを考えていた。




特に全体主義国家に顕著だけれども、20世紀前半の国家が、国民の身体を通じてある政治的な意図を実現しようとしていたときに、その国家主義に反対するような政治思想もやはり身体を問題にしていたというようなことを考えていた。 身体を通じて、政治思想の争点が作られていたということになる


NVIDIA、IntelからのCSI技術提供の拒否で岐路に
from スラッシュドット ジャパン nabeshin
binsmax 曰く、 The Inquirerの記事によれば、 IntelがNVIDIAにCSI(Common Serial Interface)の核となる技術の提供を拒んでいるということである。 こうなると、Intel CPU対応のチップセット開発をNVIDIAが継続することが難しくなる可能性もあり、 NVIDIAのマルチGPU技術であるSLIを他社のチップセットでも認めるか、もしくはAMD向けに絞るということになる。Intel得意のゆさぶりかもしれないが、Nehalem以降でチップセット事業から排除される可能性が高いNVIDIAとしては、以前に出ていた AMDの買収という話も NVIDIAの対抗策としてアリなのかもしれない。
Posted by Picasa

[学会歌集]♪行く手を阻むは何奴なるぞ![人間革命]WW旗はルーマニア風=合唱は北鮮風W池田マンセー大勝利歌WワロスW折伏W

----------------
Now playing: Stevie Wonder - Superstition
via FoxyTunes



【歌詞】

威風堂々の歌
濁惡(ぢよくあく)の此の世行く學會(がくくわい)の行く手を阻むは何奴なるぞ威風堂々と信行(しんぎやう)立てゝ進む我等の確信此處(こゝ)に
今日も亦(また)明日も亦折伏(しやくぶく)の行軍進めば血は湧き上がる威風堂々と邪法(じやはふ)を碎き民を救はん我等は此處に
我等住む日本の樂土見ん北山南河(ほくせんなんが)は邪宗の都威風堂々と正法(しやうはふ)翳(かざ)し駒を進めば草木も靡(なび)く駒を進めば草木も靡(なび)く

人閒革命の歌
君も立て我も立つ廣布(くわうふ)の天地に壹人(ひとり)立て正義と勇氣の旗高く旗高く創價(さうか)櫻の道拓け
君も征け我も征く吹雪に胸張りいざや征け地よりか涌きたる我なれば我なれば此の世で果たさん使命有り
君も見よ我も見る遙かな虹の晴れやかな陽出づる世紀は凜々しくも凜々しくも人閒革命光有れ人閒革命光有れ

紅の歌
嗚呼(あゝ)紅(くれなゐ)の朝明けて魁(さきがけ)光りぬ丈夫(ますらを)は嗚呼曉鐘(げうしよう)を打て鳴らせ驕(おご)れる波浪よ何か爲(せ)む邪惡の徒には榮え無し地涌(ぢゆ)の正義に民衆(たみ)の旗
毀譽褒貶(きよほうへん)の人降(くだ)し輝く王道此の坂を父(ふ)の滸(もと)集ひし吾等在り子(きみ)よ大樹と仰ぎ見む嗚呼靑春の金の汗誓ひの靑藍(せいらん)虹掛かれ
老いたる父母の築きたる廣布の城をいざ護り拔け眩(まばゆ)き地平に澎湃(はうはい)と若き翼よ爽やかに萬葉の詩(うた)共々に舞ひに舞ひ征け世紀迄(まで)萬葉の詩共々に舞ひに舞ひ征け世紀迄

廣布に走れ
廣(ひろ)き曠野(くわうや)に我等は立てり萬里目指して白馬も堂々いざや征かなん世紀の勇者(ゆうじや)我と我が友よ廣布に走れ
旭日(あさひ)に燃え立つ凜々しき瞳慈悲と哲理の地涌の譽れ嗚呼革新の叡智は光る我と我が友よ廣布に走れ
今迸(ほとばし)る大河の中に語り盡(つ)くさなん銀波(ぎんぱ)を浴びて歴史を創るは此の船確か我と我が友よ廣布に走れ我と我が友よ廣布に走れ
Posted by Picasa

ペルシャのマフィアピッザ




Posted by Picasa

シュッツトガルトの狼




Posted by Picasa

 JASRACをはじめとした旧来のモデルは、権利を握りしめた“特別な人”が、少数のコンテンツを全国に届け、対価をお金で回収するという中央集権型。だがミク楽曲のようなCGMは、ばらばらに住む個人がお金もうけを離れた立場で作り、個人に届けるPeer To Peer(P2P)型。JASRACモデルが通用し




 JASRACをはじめとした旧来のモデルは、権利を握りしめた“特別な人”が、少数のコンテンツを全国に届け、対価をお金で回収するという中央集権型。だがミク楽曲のようなCGMは、ばらばらに住む個人がお金もうけを離れた立場で作り、個人に届けるPeer To Peer(P2P)型。JASRACモデルが通用しないのは必然だ。
Posted by Picasa